伊藤 真一

ITO Shinichi

教授

1991 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科インテリアデザイン専攻卒業
1993 芝浦工業大学大学院工学研究科建設工学専攻修了
1993-1994 (株)ウシダ・フィンドレイパートナーシップ
1994-1996 (有)荻津郁夫建築設計事務所
1996-1999 国際協力機構青年海外協力隊員ガーナ タコラディポリテクニックにて家具デザイン 講師
2000- リアルデザイン設立
2004- 本学専任講師 2008年より准教授 2013年より教授
竹、ラタンなどのサステナブルマテリアルを使用した製品デザインを主に研究。それらの素材についてインドネシア、フィリピン、ガーナにおいてフィールドワーク、ワークショップを行っています、暮らしと造形について多面的な価値観を学生の皆さんと共有していきたいと思います。また空間デザインに関してはその構成と素材の生み出す空気感を大切にしています。
1994 「セントラル硝子国際建築設計競技」佳作入選
「毎日新聞社主催 ジュエリークリエイティブコンテスト」グランプリ・通商産業大臣賞

スツール W46×D46×H45cm 2004年
竹プロジェクト 2008年
竹プロジェクト 2008年
(株)ソナー オフィス空間の設計2002年
(株)ワサビ・コミュニケーションズ オフィス空間の設計2005年